●使用デッキ:「火雷神サンダーボールド」デッキ
⇒公式データベースはこちら!
●デュエリストインタビュー
――優勝おめでとうございます! 今のお気持ちをお聞かせ下さい。
ありがとうございます! 嬉しいし、楽しかったです!
――デッキやサイドデッキで「今回の大会で一番活躍したな」という印象に残っているカードと、そのシーンがありましたらお教えいただけますでしょうか。
「火雷神サンダーボールド」や「天終の怪依」が活躍しました。特に「サンダーボールド」は長く使っているカードなので活躍して良かったです。
――このデッキを選んだ理由や、選ぶ決め手となったカードなどがありましたらお教えいただけますか。
ギャラクシーカップの予選を勝ち抜いたデッキを構築して1つ1つ使ってみた中で、『やっぱり自分は「サンダーボールド」だ!』という結論になりました。
――今回使用したサイドデッキは、特にどのようなデッキへの対策を重視して構築しましたか?
闇属性・魔法使いや「火雷神サンダーボールド」と「CAN-Melo:D」のコンボデッキ、あとはマキシマム召喚デッキへの対策を考えて構築しました。
一度も対戦しませんでしたが、マキシマム召喚デッキは天敵なのでサイドデッキの3分の1くらい対策カードを入れています。
――今回入れているレジェンドカードを選んだ理由を教えてください。
「強欲な壺」「貪欲な壺」「ミラーフォース」など色々なカードを試しましたが、「火雷神サンダーボールド」との相性を考えてドローして墓地へ送れる「天使の施し」を選びました。
手札が増えるよりもキーカードを用意できるという点が決め手です。
――最後に、ミヤガワさんが『ラッシュデュエル』をプレイしていて「ここが面白い・気持ちいい」と感じる所がありましたらお教えいただけますでしょうか。
「火雷神サンダーボールド」と「CAN-Melo:D」などデッキのコンボが決まると気持ちよく勝てる所と、闘い方次第で大人にも勝てる所です!