
画像 | ステータス | 入手方法 |
---|---|---|
![]() |
スカーレッド・デーモン
カード種類: 闇 レア度: UR |
Scared Resonance |
![]() |
ソウル・リゾネーター
カード種類: 炎 レア度: UR |
Scared Resonance |
![]() |
現世離レ
カード種類: 罠 レア度: UR |
Scared Resonance |
![]() |
アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン
カード種類: 風 レア度: UR |
Scared Resonance |
![]() |
スプリガンズ・ウォッチ
カード種類: 魔 レア度: UR |
Scared Resonance |
![]() |
魂喰いオヴィラプター
カード種類: 闇 レア度: UR |
Scared Resonance |
![]() |
究極伝導恐獣
カード種類: 光 レア度: UR |
Scared Resonance |
![]() |
地中界シャンバラ
カード種類: 魔 レア度: UR |
Scared Resonance |
![]() |
DDラミア
カード種類: 闇 レア度: UR |
Scared Resonance |
![]() |
デモンズ・ゴーレム
カード種類: 罠 レア度: SR |
Scared Resonance |
![]() |
クリムゾン・ヘルガイア
カード種類: 魔 レア度: SR |
Scared Resonance |
![]() |
スプリガンズ・シップ エクスブロウラー
カード種類: 炎 レア度: SR |
Scared Resonance |
![]() |
珠玉獣-アルゴザウルス
カード種類: 光 レア度: SR |
Scared Resonance |
![]() |
閃刀姫-カイナ
カード種類: 地 レア度: SR |
Scared Resonance |
![]() |
サブテラーの導師
カード種類: 地 レア度: SR |
Scared Resonance |
![]() |
ティンダングル・アキュート・ケルベロス
カード種類: 闇 レア度: SR |
Scared Resonance |
![]() |
サブテラーの妖魔
カード種類: 地 レア度: SR |
Scared Resonance |
![]() |
DDD呪血王サイフリート
カード種類: 闇 レア度: SR |
Scared Resonance |
![]() |
DDネクロ・スライム
カード種類: 闇 レア度: SR |
Scared Resonance |
![]() |
貪欲な壺
カード種類: 魔 レア度: SR |
Scared Resonance |
![]() |
ボーン・デーモン
カード種類: 闇 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
ヴィジョン・リゾネーター
カード種類: 闇 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
地中界の厄災
カード種類: 魔 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
らくがきじゅう-てらの
カード種類: 地 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
フラワーダイノ
カード種類: 地 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
スプリガンズ・メリーメイカー
カード種類: 炎 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
覇蛇大公ゴルゴンダ
カード種類: 炎 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
スプリガンズ・ブラスト!
カード種類: 罠 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
鉄獣の邂逅
カード種類: 魔 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
鉄駆竜スプリンド
カード種類: 闇 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
スプリガンズ・キャプテン サルガス
カード種類: 炎 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
エヴォルド・メガキレラ
カード種類: 炎 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
DDアーク
カード種類: 闇 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
サブテラーの継承
カード種類: 罠 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
百獣のパラディオン
カード種類: 地 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
ティンダングル・ドロネー
カード種類: 罠 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
DDD超視王ゼロ・マクスウェル
カード種類: 闇 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
プチラノドン
カード種類: 地 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
DD魔導賢者トーマス
カード種類: 闇 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
闇魔界の契約書
カード種類: 魔 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
DDD狙撃王テル
カード種類: 闇 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
DDリリス
カード種類: 闇 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
進化の特異点
カード種類: 罠 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
強制進化
カード種類: 魔 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
エヴォルダー・エリアス
カード種類: 炎 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
進化への懸け橋
カード種類: 罠 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
ベビケラサウルス
カード種類: 地 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
セイバーザウルス
カード種類: 地 レア度: R |
Scared Resonance |
![]() |
鳴いて時鳥
カード種類: 炎 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
ファイナル・クロス
カード種類: 魔 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
岩竜ベアロック
カード種類: 地 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
魔界造車-GT19
カード種類: 炎 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
らくがきちょう-とおせんぼ
カード種類: 罠 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
らくがきじゅう-すてご
カード種類: 地 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
運命のウラドラ
カード種類: 魔 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
プルーフ・プルフラス
カード種類: 闇 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
激撮ディスパラッチ
カード種類: 闇 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
スプリガンズ・ブーティー
カード種類: 魔 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
スプリガンズ・ブラザーズ
カード種類: 炎 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
スプリガンズ・コール!
カード種類: 罠 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
大砂海ゴールド・ゴルゴンダ
カード種類: 魔 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
スプリガンズ・バンガー
カード種類: 炎 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
スプリガンズ・ピード
カード種類: 炎 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
スプリガンズ・ロッキー
カード種類: 炎 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
奇采のプルフィネス
カード種類: 闇 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
縄張恐竜
カード種類: 地 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
魔界の警邏課デスポリス
カード種類: 闇 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
魔神童
カード種類: 闇 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
ティンダングル・イントルーダー
カード種類: 闇 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
ティンダングル・アポストル
カード種類: 闇 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
サブテラーマリスの妖魔
カード種類: 地 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
ジュラシック・インパクト
カード種類: 罠 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
ダイナミスト・ハウリング
カード種類: 罠 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
サブテラーマリス・ボルティニア
カード種類: 地 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
異形神の契約書
カード種類: 魔 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
サブテラーの射手
カード種類: 地 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
DDリビルド
カード種類: 罠 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
マジェスペクター・テンペスト
カード種類: 罠 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
DDDの契約変更
カード種類: 罠 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
イグナイト・リロード
カード種類: 魔 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
DDパンドラ
カード種類: 闇 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
契約洗浄
カード種類: 罠 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
ジュラック・インパクト
カード種類: 罠 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
エヴォルダー・ダルウィノス
カード種類: 炎 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
進化の分岐点
カード種類: 罠 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
エヴォルド・カシネリア
カード種類: 炎 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
エヴォルダー・ペルタ
カード種類: 炎 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
進化の奇跡
カード種類: 魔 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
エヴォルダー・ウルカノドン
カード種類: 炎 レア度: N |
Scared Resonance |
![]() |
エヴォルド・ゲフィロス
カード種類: 炎 レア度: N |
Scared Resonance |

スカーレッド・デーモン
ATK 3000 DEF 2500
チューナー+チューナー以外の闇属性モンスター1体以上 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「レッド・デーモンズ・ドラゴン」として扱う。 ②:このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。EXデッキから「レッド・デーモンズ・ドラゴン」1体をシンクロ召喚扱いで特殊召喚する。このカードがドラゴン族・闇属性シンクロモンスターのシンクロ素材として墓地へ送られていた場合、さらに相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊できる。

ソウル・リゾネーター
ATK 500 DEF 200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「ソウル・リゾネーター」を除く、レベル4以下の悪魔族モンスター1体をデッキから手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性シンクロモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 ②:自分フィールドに「レッド・デーモンズ・ドラゴン」またはそのカード名が記されたシンクロモンスターが存在し、自分フィールドのカードが効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。

現世離レ
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:相手フィールドのカード1枚と相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。対象のフィールドのカードを墓地へ送り、対象の墓地のカードを相手フィールドにセットする。

アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン
ATK 2500 DEF 2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがシンクロ召喚した場合に発動できる。自分の墓地からレベル2以下のチューナー1体を特殊召喚する。 ②:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「スターダスト・ドラゴン」1体をシンクロ召喚扱いで特殊召喚する。その後、シンクロモンスター1体のシンクロ召喚を行う。この効果でシンクロ召喚したモンスターは、このターン相手が発動した効果を受けない。

スプリガンズ・ウォッチ
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:デッキから「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」1枚を手札に加える。自分のフィールドゾーンに「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」が存在する場合、代わりに以下の効果を適用できる。 ●デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を手札に加え、デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を墓地へ送る。

魂喰いオヴィラプター
ATK 1800 DEF 500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから恐竜族モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 ②:フィールドの他のレベル4以下の恐竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。その後、自分の墓地から恐竜族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。

究極伝導恐獣
ATK 3500 DEF 3200
このカードは通常召喚できない。 自分の墓地から恐竜族モンスター2体を除外した場合に特殊召喚できる。 ①:1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのモンスター1体を破壊し、相手フィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする。 ②:このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。 ③:このカードが守備表示モンスターを攻撃したダメージステップ開始時に発動できる。相手に500ダメージを与え、その守備表示モンスターを墓地へ送る。

地中界シャンバラ
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「サブテラー」モンスター1体を手札に加える事ができる。 ②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の裏側守備表示の「サブテラー」モンスター1体を表側攻撃表示か表側守備表示にする。 ③:1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分の裏側守備表示の「サブテラー」モンスター1体を表側攻撃表示か表側守備表示にする。その後、その攻撃を無効にできる。

DDラミア
ATK 100 DEF 1900
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在する場合、「DDラミア」を除く、「DD」カードか「契約書」カード1枚を自分の手札・フィールド(表側表示)から墓地へ送って発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

デモンズ・ゴーレム
①:フィールドの攻撃力2000以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを次のターンのエンドフェイズまで除外する。自分フィールドに「レッド・デーモンズ・ドラゴン」またはそのカード名が記されたシンクロモンスターが存在する状態でこのカードを発動した場合、さらに自分のデッキ・墓地から「デモンズ・チェーン」1枚を自分フィールドにセットできる。

クリムゾン・ヘルガイア
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに発動できる。「クリムゾン・ヘルガイア」を除く、「レッド・デーモンズ・ドラゴン」またはそのカード名が記されたカード1枚を自分のデッキ・墓地から手札に加える。 ②:自分の「レッド・デーモンズ・ドラゴン」の攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。 ③:フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の墓地から「レッド・デーモンズ・ドラゴン」1体を特殊召喚する。

スプリガンズ・シップ エクスブロウラー
ATK 1600 DEF 2500
レベル8モンスター×2体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手のモンスターゾーンか魔法&罠ゾーンを1ヵ所指定して発動できる。このカードのエクシーズ素材を任意の数だけ取り除き、その数だけ、指定したゾーン及びその前・後・隣のゾーン(モンスターゾーン・魔法&罠ゾーン)に存在する相手のカードを破壊する。 ②:相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。このカードをエンドフェイズまで除外する。

珠玉獣-アルゴザウルス
ATK 0 DEF 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「珠玉獣-アルゴザウルス」以外の自分の手札・フィールド(表側表示)の恐竜族モンスター1体を破壊する。その後、元々のレベルがその破壊されたモンスターと同じとなる爬虫類族・海竜族・鳥獣族モンスター1体または「進化薬」魔法カード1枚をデッキから手札に加える。

閃刀姫-カイナ
ATK 1500 DEF
地属性以外の「閃刀姫」モンスター1体 自分は「閃刀姫-カイナ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 ①:このカードが特殊召喚した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは相手ターン終了時まで攻撃できない。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が「閃刀」魔法カードの効果を発動する度に、自分は100LP回復する。

サブテラーの導師
ATK 1600 DEF 1800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから「サブテラーの導師」以外の「サブテラー」カード1枚を手札に加える。 ②:フィールドの他の表側表示モンスター1体を対象として発動できる(自分フィールドに他の「サブテラー」カードが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる)。そのモンスターとこのカードを裏側守備表示にする。

ティンダングル・アキュート・ケルベロス
ATK 0 DEF
「ティンダングル」モンスター3体 ①:自分の墓地に「ティンダングル・ベース・ガードナー」を含む「ティンダングル」モンスターが3種類以上存在する場合、このカードの攻撃力は3000アップする。 ②:このカードの攻撃力は、このカードのリンク先の「ティンダングル」モンスターの数×500アップする。 ③:このカードが攻撃宣言したバトルフェイズ終了時に発動できる。自分フィールドに「ティンダングルトークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。

サブテラーの妖魔
ATK 800 DEF 500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、自分フィールドの「サブテラー」モンスター1体を対象として発動できる。その発動を無効にする。その後、対象のモンスターを裏側守備表示にする。 ②:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にし、自分の手札・墓地の「サブテラー」モンスター1体を表側守備表示か裏側守備表示で特殊召喚する。

DDD呪血王サイフリート
ATK 2800 DEF 2200
チューナー+チューナー以外の「DD」モンスター1体以上 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手ターンに、フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果を次のスタンバイフェイズまで無効にする。 ②:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。自分は自分フィールドの「契約書」カードの数×1000LP回復する。

DDネクロ・スライム
ATK 300 DEF 300
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが墓地に存在する場合に発動できる。このカードを含む自分の墓地のモンスターを融合素材として除外し、「DDD」融合モンスター1体を融合召喚する。

貪欲な壺
①:自分の墓地のモンスター5体を対象として発動できる。そのモンスター5体をデッキに戻してシャッフルする。その後、自分は2枚ドローする。

ボーン・デーモン
ATK 1800 DEF 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在する場合、このカード以外の自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はドラゴン族・闇属性シンクロモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 ②:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。手札・デッキから悪魔族チューナー1体を墓地へ送り、対象のモンスターのレベルを1つ上げるか下げる。

ヴィジョン・リゾネーター
ATK 400 DEF 400
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドにレベル5以上の闇属性モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「レッド・デーモンズ・ドラゴン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。

地中界の厄災
①:自分フィールドの裏側守備表示モンスターを相手は効果の対象にできない。 ②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、このカードが表側表示で存在する間にリバースした、自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は1500アップする。 ③:魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。

らくがきじゅう-てらの
ATK 2400 DEF 1200
このカードは恐竜族モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札に存在し、フィールドに恐竜族モンスターが存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードのアドバンス召喚を行う。 ②:このカードが召喚した場合に発動できる。フィールドのモンスター1体を破壊する。このカードが「らくがきじゅう」モンスターをリリースしてアドバンス召喚していた場合、さらにこのカードの攻撃力は破壊したモンスターの攻撃力の半分アップする。

フラワーダイノ
ATK 2000 DEF 0
このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分が罠カードの効果を発動した場合、または相手が魔法カードの効果を発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードが墓地へ送られた場合、自分・相手の除外状態の魔法・罠カードを合計3枚対象として発動できる。そのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。その後、自分は1枚ドローする。

スプリガンズ・メリーメイカー
ATK 1100 DEF 2000
レベル4モンスター×2 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがEXデッキから特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を墓地へ送る。 ②:相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。このカードをエンドフェイズまで除外する。エクシーズ素材を2つ以上持っているこのカードを除外した場合、さらにEXデッキから「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を墓地へ送る事ができる。

覇蛇大公ゴルゴンダ
ATK -1 DEF 0
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在し、自分のフィールドゾーンに表側表示カードが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 ②:フィールドに「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」が存在する限り、このカードの元々の攻撃力は3000になる。 ③:フィールドの「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」が効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地のモンスター1体を除外できる。

スプリガンズ・ブラスト!
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドに「スプリガンズ」モンスターが存在する場合、相手のメインモンスターゾーンを1ヵ所指定して発動できる(「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが自分フィールドに存在する場合、この効果で指定するゾーンを2ヵ所にできる)。そのゾーンに表側表示モンスターが存在する場合、そのモンスターはこのターン、効果が無効化され、直接攻撃できない。そのゾーンにモンスターが存在しない場合、このターン、指定したゾーンは使用できない。

鉄獣の邂逅
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドのリンク状態の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで700アップする。 ②:自分フィールドのリンク状態の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。

鉄駆竜スプリンド
ATK 2500 DEF 2000
「アルバスの落胤」+このターンに特殊召喚された効果モンスター このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのこのカードの位置を、他の自分のメインモンスターゾーンに移動する。その後、移動したこのカードと同じ縦列の他の表側表示カードを全て破壊できる。 ②:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「スプリガンズ」モンスターか「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。

スプリガンズ・キャプテン サルガス
ATK 1500 DEF 2800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、自分フィールドの「スプリガンズ」エクシーズモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターのエクシーズ素材とする。 ②:相手ターンに、自分フィールドのエクシーズ素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 ③:このカードを素材として持っている「スプリガンズ」エクシーズモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードの攻撃力は500アップする。

エヴォルド・メガキレラ
ATK 0 DEF 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの爬虫類族モンスター1体をリリースし、手札を1枚捨てて発動できる。デッキからレベル6以下の恐竜族・炎属性モンスター1体を特殊召喚する。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのエクシーズ素材の無いドラゴン族エクシーズモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・墓地から爬虫類族・恐竜族のモンスターを2体まで選び、対象のモンスターのエクシーズ素材とする(同名カードは1枚まで)。

DDアーク
ATK 0 DEF 2000
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが効果で破壊された場合に発動できる。自分のEXデッキ(表側)から「DDアーク」以外の「DD」ペンデュラムモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 【ペンデュラム効果】 このカード名のペンデュラム効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手フィールドのペンデュラム召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードを破壊する。

サブテラーの継承
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。 ●自分の手札・フィールド(表側表示)からモンスター1体を墓地へ送り、同じ属性でカード名が異なるリバースモンスター1体をデッキから手札に加える。 ●自分の手札・フィールド(表側表示)からリバースモンスター1体を墓地へ送り、同じ属性で元々のレベルが低いモンスター1体をデッキから手札に加える。

百獣のパラディオン
ATK 1200 DEF 1600
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードはリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚できる。 ②:自分フィールドの「パラディオン」リンクモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

ティンダングル・ドロネー
①:自分の墓地に「ティンダングル」モンスターが3種類以上存在し、相手モンスターの攻撃で自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。その攻撃モンスターを破壊し、EXデッキから「ティンダングル・アキュート・ケルベロス」1体を特殊召喚する。 ②:EXモンスターゾーンに自分のモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ティンダングル」モンスター3体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。

DDD超視王ゼロ・マクスウェル
ATK 2800 DEF 2500
①:このカードが相手の守備表示モンスターに攻撃するダメージ計算前に発動できる。その相手モンスターの守備力はダメージステップ終了時まで0になる。 ②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 ③:このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 【ペンデュラム効果】 このカード名のペンデュラム効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの守備力をターン終了時まで0にする。

プチラノドン
ATK 500 DEF 500
①:このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。デッキからレベル4以上の恐竜族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。

DD魔導賢者トーマス
ATK 1800 DEF 2600
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分のペンデュラムゾーンの「DD」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキからレベル8の「DDD」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、相手が受ける戦闘ダメージは半分になる。 【ペンデュラム効果】 このカード名のペンデュラム効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに発動できる。自分のEXデッキ(表側)から「DD」ペンデュラムモンスター1体を手札に加える。

闇魔界の契約書
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分の墓地の「DD」ペンデュラムモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分のペンデュラムゾーンに置く。 ●自分のEXデッキ(表側)から「DD」ペンデュラムモンスター1体を自分のペンデュラムゾーンに置く。 ②:自分スタンバイフェイズに発動する。自分は500ダメージを受ける。

DDD狙撃王テル
ATK 2300 DEF 2000
レベル5モンスター×2 このカードは自分フィールドのランク4の「DDD」エクシーズモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚する事もできる。 ①:自分が効果ダメージを受けた自分・相手ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力は1000ダウンし、相手に500ダメージを与える。 ②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「DD」カードか「契約書」カード1枚を墓地へ送る。

DDリリス
ATK 100 DEF 2100
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分の墓地の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 ●自分のEXデッキ(表側)から「DD」ペンデュラムモンスター1体を手札に加える。

進化の特異点
①:自分の墓地の、「エヴォルド」モンスター1体と「エヴォルダー」モンスター1体を対象として発動できる。EXデッキから「エヴォルカイザー」エクシーズモンスター1体を特殊召喚し、対象のモンスターをそのエクシーズモンスターのエクシーズ素材とする。

強制進化
①:自分フィールドの「エヴォルド」モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから「エヴォルダー」モンスター1体を「エヴォルド」モンスターの効果扱いで特殊召喚する。

エヴォルダー・エリアス
ATK 100 DEF 2400
①:このカードが「エヴォルド」モンスターの効果で特殊召喚した時に発動できる。手札から恐竜族・炎属性・レベル6以下のモンスター1体を特殊召喚する。

進化への懸け橋
①:自分のモンスターが攻撃対象に選択された時、自分の墓地の「エヴォルド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。

ベビケラサウルス
ATK 500 DEF 500
①:このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。デッキからレベル4以下の恐竜族モンスター1体を特殊召喚する。

セイバーザウルス
ATK 1900 DEF 500
おとなしい性格で有名な恐竜。大草原の小さな巣でのんびりと過ごすのが好きという。怒ると恐い。

鳴いて時鳥
ATK 800 DEF 1000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●このカードを破壊する。その後、自分は1枚ドローする。 ●自分の手札を1枚選んで捨てる。その後、自分は1枚ドローする。 ●このターンのエンドフェイズに、自分は1枚ドローする。

ファイナル・クロス
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:シンクロモンスターが自分の墓地へ送られた自分ターンに、自分フィールドのシンクロモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。元々のカード名に「ウォリアー」、「シンクロン」、「スターダスト」のいずれかを含むシンクロモンスターを対象としてこのカードを発動した場合、さらに自分の墓地のシンクロモンスター1体の攻撃力分だけ対象のモンスターの攻撃力をアップできる。

岩竜ベアロック
ATK 2300 DEF 1800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の手札・フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードが相手によって破壊された場合、このカード以外の自分の墓地の恐竜族か岩石族のモンスターを2体まで対象として発動できる(同じ種族は1体まで)。そのモンスターを特殊召喚する。

魔界造車-GT19
ATK 500 DEF 1500
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:このカードがリバースした場合、1~9までの任意のレベルを宣言して発動できる。このカードのレベルはターン終了時まで宣言したレベルになる。 ②:リバースしたこのカードが表側表示で存在する場合、自分・相手のメインフェイズに、このカード以外の自分・相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードのみを素材としてシンクロ召喚を行う。

らくがきちょう-とおせんぼ
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の恐竜族モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃を無効にする。その後、自分の墓地から「らくがきじゅう」モンスター1体を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは戦闘では破壊されず、エンドフェイズに破壊される。 ②:このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外して発動できる。デッキからレベル5以上の恐竜族モンスター1体を手札に加える。

らくがきじゅう-すてご
ATK 1200 DEF 1800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または恐竜族モンスターのみの場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「らくがきちょう」魔法・罠カード1枚を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。

運命のウラドラ
①:1000LPを払い、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。相手ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は1000アップし、以下の効果を適用する。 ●そのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分のデッキの一番下のカードをお互いに確認し、デッキの一番上か一番下に戻す。確認したカードがドラゴン族・恐竜族・海竜族・幻竜族モンスターだった場合、その攻撃力1000につき1枚、自分はドローする。その後、自分はドローした数×1000LP回復する。

プルーフ・プルフラス
ATK 100 DEF 100
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:特殊召喚されたモンスターが自分フィールドに存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。 ②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。モンスター1体のアドバンス召喚を行う。

激撮ディスパラッチ
ATK 100 DEF
効果モンスター2体 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:他の自分のモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。 ②:このカードが相手モンスターとの戦闘で破壊された時に発動できる。その相手モンスターを破壊し、その元々の攻撃力の半分だけ自分のLPを回復する。

スプリガンズ・ブーティー
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの表側表示のエクシーズモンスターが効果でフィールドから離れた場合、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その効果モンスターはフィールドで発動する効果を発動できない。 ②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。自分のデッキ・墓地から「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」1枚を発動する。

スプリガンズ・ブラザーズ
ATK 300 DEF 1800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・デッキから墓地へ送られた場合、「スプリガンズ・ブラザーズ」以外の自分の墓地の「スプリガンズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 ②:このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、自分フィールドの「スプリガンズ」エクシーズモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターのエクシーズ素材とする。

スプリガンズ・コール!
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の墓地の、「スプリガンズ」モンスターか「アルバスの落胤」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 ②:自分の墓地から融合モンスター1体とこのターンに墓地へ送られていないこのカードを除外し、自分フィールドの「スプリガンズ」エクシーズモンスター1体を対象として発動できる。EXデッキから「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を選び、対象のモンスターのエクシーズ素材とする。

大砂海ゴールド・ゴルゴンダ
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドの「スプリガンズ」エクシーズモンスターの攻撃力は1000アップする。 ②:自分フィールドに「スプリガンズ」エクシーズモンスターが存在しない場合、手札から「スプリガンズ」カード1枚を捨てて発動できる。EXデッキから「スプリガンズ」エクシーズモンスター1体を特殊召喚する。 ③:自分フィールドの表側表示のエクシーズモンスターが効果でフィールドから離れた場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは攻撃できない。

スプリガンズ・バンガー
ATK 500 DEF 2500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、自分フィールドの「スプリガンズ」エクシーズモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターのエクシーズ素材とする。 ②:自分の墓地から「スプリガンズ・バンガー」以外の「スプリガンズ」モンスター1体とこのカードを除外して発動できる。デッキから「スプリガンズ」カード1枚を手札に加える。

スプリガンズ・ピード
ATK 0 DEF 2000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードをリリースし、「スプリガンズ・ピード」以外の自分の墓地の「スプリガンズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 ②:このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、自分フィールドの「スプリガンズ」エクシーズモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターのエクシーズ素材とする。

スプリガンズ・ロッキー
ATK 1800 DEF 800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、「スプリガンズ・ロッキー」以外の自分の墓地の、「スプリガンズ」モンスター1体か「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 ②:このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、自分フィールドの「スプリガンズ」エクシーズモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターのエクシーズ素材とする。

奇采のプルフィネス
ATK 1800 DEF 0
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、デッキから罠カード1枚を除外して発動できる。このカードのレベルを1つ上げる。 ②:自分か相手の墓地の罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外し、このカードのレベルを1つ上げる。 ③:このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。自分の除外状態の通常罠カード1枚を自分フィールドにセットする。

縄張恐竜
ATK 1400 DEF 2000
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがメインモンスターゾーンに存在する限り、EXモンスターゾーンのモンスターの効果は無効化される。 ②:このカードが戦闘で破壊された時に発動できる。デッキから「縄張恐竜」1体を特殊召喚する。

魔界の警邏課デスポリス
ATK 1000 DEF
モンスター2体 ①:カード名が異なる闇属性モンスター2体を素材としてリンク召喚したこのカードは以下の効果を得る。 ●自分フィールドのモンスター1体をリリースし、フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる(このカード名のこの効果は1ターンに1度しか使用できない)。そのカードに警邏カウンターを1つ置く。警邏カウンターが置かれたカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにそのカードの警邏カウンターを1つ取り除く。

魔神童
ATK 0 DEF 2000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・デッキから墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを裏側守備表示で特殊召喚する。 ②:このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから悪魔族モンスター1体を墓地へ送る。

ティンダングル・イントルーダー
ATK 2200 DEF 0
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから「ティンダングル」カード1枚を手札に加える。 ②:このカードが召喚した時に発動できる。デッキから「ティンダングル」カード1枚を墓地へ送る。 ③:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドにモンスターが裏側守備表示で特殊召喚された場合に発動する。このカードを裏側守備表示で特殊召喚する。

ティンダングル・アポストル
ATK 800 DEF 1600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがリバースした場合に発動できる。自分フィールドの裏側表示モンスターを3体まで表側守備表示にする。この効果で表側守備表示にしたモンスターが全て「ティンダングル」モンスターだった場合、そのモンスターの数までデッキから「ティンダングル」カードを手札に加える事ができる。

サブテラーマリスの妖魔
ATK 2000 DEF
リバースモンスター2体 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードの攻撃力は、このカードのリンク素材とした「サブテラー」モンスターの元々のレベルの合計×100アップする。 ②:自分メインフェイズに発動できる。デッキからリバースモンスター1体を墓地へ送り、手札からモンスター1体をこのカードのリンク先に裏側守備表示で特殊召喚する。 ③:1ターンに1度、このカードのリンク先のモンスターがリバースした場合に発動する。自分のデッキ・墓地からリバースモンスター1体を手札に加える。

ジュラシック・インパクト
①:自分フィールドに恐竜族モンスターが2体以上存在し、自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊し、自分は破壊したモンスターの数×500ダメージを受ける。その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与える。このカードの発動後、次のターンの終了時までお互いはモンスターを召喚・特殊召喚できない。

ダイナミスト・ハウリング
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ダイナミスト」ペンデュラムモンスターを2体まで自分のペンデュラムゾーンに置く事ができる。置いた場合、次のターンの終了時まで、自分は「ダイナミスト」モンスターしかペンデュラム召喚できない。 ②:1ターンに1度、自分フィールドの「ダイナミスト」モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。

サブテラーマリス・ボルティニア
ATK 1900 DEF 3000
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの表側表示モンスターが裏側表示になった時、自分フィールドに表側表示モンスターが存在しなければ発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 ②:自分メインフェイズに発動できる。このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。 ③:このカードがリバースした場合、相手フィールドの裏側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを次の自分エンドフェイズまで得る。

異形神の契約書
①:自分フィールドに以下の種類の「DDD」モンスターがEXデッキから特殊召喚された時、それぞれの効果を1ターンに1度ずつ発動できる。 ●融合:自分は1000LP回復する。 ●シンクロ:特殊召喚されたそのモンスターを相手は効果の対象にできない。 ●エクシーズ:自分か相手のフィールド・墓地からカード1枚を除外する。 ●ペンデュラム:自分は1枚ドローする。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。 ②:自分スタンバイフェイズに発動する。自分は1000ダメージを受ける。

サブテラーの射手
ATK 1600 DEF 1400
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに他の「サブテラー」モンスターが存在し、このカードが相手の裏側守備表示モンスターを攻撃したダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターをデッキに戻す。 ②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「サブテラー」モンスター1体を表側守備表示か裏側守備表示で特殊召喚する。

DDリビルド
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「契約書」カードは相手の効果では破壊されない。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分の除外状態の他の「DD」カードを3枚まで対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。

マジェスペクター・テンペスト
①:自分フィールドの魔法使い族・風属性モンスター1体をリリースして以下の効果を発動できる。 ●モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 ●自分か相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。

DDDの契約変更
①:相手モンスターの攻撃宣言時、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分の墓地から「DDD」モンスター1体を除外する。攻撃モンスターの攻撃力は、この効果で除外したモンスターの攻撃力分ダウンする。 ●デッキからレベル4以下の「DD」ペンデュラムモンスター1体を手札に加える。

イグナイト・リロード
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:手札のペンデュラムモンスターを任意の数だけ相手に見せ、デッキに戻す。その後、自分は戻した数+1枚をドローする。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。

DDパンドラ
ATK 1700 DEF 2100
①:このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた時、自分フィールドにカードが存在しない場合に発動できる。自分は2枚ドローする。

契約洗浄
①:自分の魔法&罠ゾーンの「契約書」カードを全て破壊する。破壊した数だけ自分はドローする。その後、自分はドローした数×1000LP回復する。

ジュラック・インパクト
①:自分フィールドに攻撃力2500以上の恐竜族モンスターが存在する場合に発動できる。フィールドのカードを全て破壊する。

エヴォルダー・ダルウィノス
ATK 2200 DEF 700
①:このカードが「エヴォルド」モンスターの効果で特殊召喚した時、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを2つまで上げる。

進化の分岐点
①:自分フィールドの爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、デッキから「エヴォルド」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。

エヴォルド・カシネリア
ATK 1600 DEF 400
①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊したバトルフェイズ終了時、このカードをリリースして発動できる。デッキから恐竜族・炎属性・レベル6以下の同名モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに除外される。

エヴォルダー・ペルタ
ATK 1100 DEF 2000
①:このカードが「エヴォルド」モンスターの効果で特殊召喚した場合に発動する。このカードの守備力は500アップする。 ②:「エヴォルド」モンスターの効果で特殊召喚したこのカードが戦闘で破壊された時に発動できる。デッキから「エヴォルド」モンスター1体を手札に加える。

進化の奇跡
①:「エヴォルド」モンスターの効果で特殊召喚されたフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは戦闘・効果では破壊されない。

エヴォルダー・ウルカノドン
ATK 1200 DEF 1000
①:このカードが「エヴォルド」モンスターの効果で特殊召喚した時、自分の墓地の「エヴォルダー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃宣言できない。

エヴォルド・ゲフィロス
ATK 200 DEF 400
①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地の「エヴォルダー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。